CSR活動 CSR

行動計画

板谷土建行動計画を改訂致しました  

2022(令和4)322

   

板谷土建株式会社行動計画

 
  女性や若者がより活躍できるよう、すべての社員が病気、子育て、介護等と仕事を両立させることができる、働きやすく公平な雇用環境を整えることによって、その個別の能力を最大限に発揮することにより、継続的な改善を進めていくために次の行動計画を策定する。  
  1. 計画期間 2022(令和4)4 1 日から2024(令和6)3 31 日まで
  2. 内容
目標① 2024(令和6)3 月までに、年次有給休暇の取得日数を1人当たり平均年間10日以上とする。  

<対策>
2022(令和4)4月~   年次有給休暇取得計画表を全社員に作成させ、計画段階から10日以上の取得を指導する。
2022(令和4)9月~   有給休暇取得予定表の掲示や、取得状況のとりまとめなどによる取得促進のための取組の開始
2023(令和5)9月~    計画的な取得に向けた社員研修の実施    

目標② 採用者に占める女性技術者の割合を20%以上とする。  

<対策>
2022(令和4)4月~   女性技術者の応募を増やすため、ホームページの採用ページの内容を見直し、改定する。
2023(令和5)3月~    女子学生を対象とした会社説明会を実施する。
2024(令和6)1月~    出産や育児を理由に退職した社員に対する再雇用制度を導入する。
 

以 上



札幌ワークライフバランス

札幌市ワーク・ライフ・バランスplusステップⅢを取得しました。

ISO基本方針

品質環境方針

当社の経営理念である「報恩の念」を持って品質管理技術を駆使し、顧客ニーズを満足させる建設生産物を構築する。

品質環境マネジメントシステムの運用効果を確認し、継続的な改善に努め、地域社会から必要とされる会社として、永続的な繁栄を目指し、環境に優しい取組みと地域の皆様との共存共栄を図る。

そのため、当社は、法規制且つその他の要求事項を順守し、以下の汚染(環境影響)の予防及び軽減並びに環境保護に努めます。

  1. (1)建設事業に伴う騒音・振動・粉塵の発生、並びに水質汚染、大気汚染及び土壌汚染の予防及び軽減
  2. (2)使用エネルギー及びエネルギー資源の削減、効率化によるCO2排出量の低減
  3. (3)再生資源を含む廃棄物の減量化及び適正な処理による環境負荷の軽減及び汚染の予防
  4. (4)生物多様性及び生態系の保護

2018 年 12 月 20 日
板 谷 土 建 株 式 会 社
代表取締役 坂本 克範

健康事業所宣言

社員が心身ともに元気に働ける事業所を目指して、健康づくりに取り組む事を宣言します。

健康経営優良法人2023

健康経営優良法人2023中小企業部門に認定されました。